ガーデンコーディネーターの資格取得方法・費用・仕事について


ガーデンコーディネーターは日本園芸協会が認定する資格の1つです。ガーデニングの知識だけではなく、植物をコーディネートしていく知識などが求められる資格になります。ただ実務経験が必要となりませんので、どなたでも取得可能です。

ガーデンコーディネーター資格を取得するには?

24e3674e2ebdacd33ced0602b0abec10_s

ガーデンコーディネーター資格を取得するにはハッピーチャレンジゼミが行っているガーデニング講座を受講する必要があります。この講座の修了時にガーデンコーディネーターの資格が取得できる形となっており、資格認定のための試験は行われていません。

通信講座となりますので受講の申込をすると、テキストとDVDによって進めていきます。専門家がわかりやすく解説している教材は受講生から高い評価を得ています。

テキストとDVDで学んだ内容は課題として提出をして、本当に身につけたかどうかを確認できます。7回分の課題提出があり、その後に修了認定を受けるための課題を提出し、合格すればガーデンコーディネーター資格が授与される形です。

質問や疑問なども丁寧に指導をしてもらえますので、受講料を支払うだけの価値はあるでしょう。
ちなみに教材の送料は日本全国どこでも無料となります。費用については使いで発生しないというのも嬉しいメリットです。

ガーデンコーディネーター資格にかかる費用は?

ガーデンコーディネーター資格の取得にかかる費用は一括払いで62000円、分割払いなら4300円の15回払いとなります。いずれも消費税込みとなっていますが、これらの料金にはテキストやDVDの教材費や添削指導費、認定証の発行費用も含まれているので安心です。

また、標準学習時間が8ヶ月と定められているのですが、追加で4ヶ月の延長を行うことも可能です。その延長についても無料で行えるので、自分のペースで学習していくと良いでしょう。

ガーデンコーディネーターの資格を取得しておくことで仕事にも役立てることができます。特に生花関係の仕事に就く場合は、役立ってくれます。近年ではガーデニングの人気も上がっていますので、名前が売れてくれば独立をすることも可能です。コンサルティング的な職種になるのですが、幅広い活躍が期待できます。

個人宅のガーデンをコーディネートするような小さな仕事から、都市計画で計画をするのも仕事になるからです。趣味で始めたガーデニングがこうじて、独立開業するケースも多いので、その時に役立ってくれるのがガーデンコーディネーターの資格だと言えます。


ガーデニングのおすすめ資格

ガーデニングを学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてガーデニングを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめガーデニング資格はこちら

ガーデニング資格
ガーデニング資格TOP